ケアマネ歴も5年を過ぎ主任ケアマネになったバナナ。ケアマネとして日々思う事を記載しています。

月とバナナ

無理をしないで親の介護の準備が出来る様にお手伝い。

親の介護に限界が来た時、貴方は何を選択するのか?

自宅で生活をしている高齢者のケアマネを

していますバナナ。

 

日々のケアマネとしての立ち回りやエピソードを

ハードな内容はホントにハードなので、

ソフトな内容を出来るだけ噛み砕いて

読み易くしてご紹介。

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

親の介護に限界が来た時、貴方は何を選択するのか?

親の介護。

 

いずれくる(かもしれない)限界。

 

迫られる選択は2択。

 

①それでも自宅。

②施設。

 

どちらも正解。

 

今まで介護をしてきた貴方を誰も責める権利は無いでしょう。

 

あとは如何にその選択を後悔なく実施していくか。

 

②を選択した方バージョンのお話をケアマネの視点でさせていただきます。

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

どこも一緒。・・・ではない‼︎よくよく考えてあげよう第二の住まい。

 

介護に限界がきて、施設を選択することは間違いでも後ろめたい事でも無い立派な選択。

 

『親の介護は施設に押し込めればいい』を

 

推奨する訳ではありませんが、そこは第二の住まい。終の棲家になるかもしれない場所です。

 

しっかり考えてあげましょう。

 

ケアマネがついているなら、しっかりと話をして

 

ベストな場所を探しましょう。

『終の棲家、終の住処(ついのすみか)は、最期を迎える時まで生活する住まいのこと。

Wikipedia

 

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

空いているならそこでいい。ホント?

 

施設といっても決して安くはないです。

 

条件が良いところが必ず空いてるとは限りません。

 

探すのは根気のいる作業になるでしょう。

 

では、なぜそこまでして空いてるならではなく、

探すのか。

 

一つは、今まで家で住まわれていた方は

 

複数あった部屋からほぼ一部屋。

 

確実に狭く感じるから。

 

一つは、食事やお風呂。もしかするとトイレさえも

 

共有になるかもしれないから。

 

これを他人と。結構私達でも大変だと思います。

 

一つは、高齢になると環境の変化に弱くなるもの。

 

ここの施設(のスタッフ)はしっかりとサポートしてくれるのか。

 

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

教えてケアマネさん。ベストな場所はきっと見つかる。

 

施設の内情や設備。評判なんて実際わからないから。

⑴ハード面

①部屋の広さは適切か。

②収納スペースはあるか。

③トイレはあるか。

④1階か否か。

⑤食堂、浴室、エレベーターなどから近いか。

⑵ソフト面

①医療面の対応は。

②緊急時の対応は。

③施設が対応してくれる事は。

#ヘルパーを入れなくてもお掃除してもらえるかなど

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

最終的にお互いが納得できる施設選びを

 

部屋の広さ

緊急入院時の取り敢えずの施設の対応

入院時いつまで部屋を保留してもらえるか

結局毎月総額いくらか

外部サービス使えるか

雰囲気

あたりは押さえたいですが、きっとケアマネさんも

しっかりアドバイスをされると思いますので、

 

ただ勧められるところに入れるだけでなく

チェックした上で施設に入所してもらって

お互いに納得したいものです。